プログラミング関連VsCode:ターミナルの既定のシェルをコマンドプロンプトにしたい WindowsのVisual Studio Codeで、ターミナルを起動したとき、最初からコマンドプロンプトを利用したいときの方法です。 2022.02.16プログラミング関連
JavaScriptJavaScript:canvasで壁に当たったら跳ね返るアニメーション arcメソッドで描画した塗りつぶし円をキャンバスの範囲で跳ね返るように見せるアニメーションです。 ソースコードは簡単なので理解しやすいと思います。 2022.02.15JavaScript
JavaScriptJavaScript:キャンバスでアニメーションする基本 canvasタグに描いた図形をアニメーションさせる基本です。 描画処理を関数化して再帰呼び出しが基本です。requestAnimationFrameメソッドを使うようにすると滑らかな描画が実現できます。 2022.02.14JavaScript
JavaScriptJavaScript:キャンバスに図形を描画する キャンバスで日本国旗と文字を描画してキャンバスの使い方を学びます。 cavasタグへの描画の基本解説です。 2022.02.14JavaScript
C言語初級VsCode:gccデバッガエラー:launch: program ” does not exist.の対処法 該当のC言語ソースコードフォルダ内にある隠しフォルダ .vscode に launch.json ファイルを作成する必要がある。 2022.02.03C言語初級
JavaScriptJavaScript:色々なイベント処理 JavaScriptのイベント処理は種類も多いので、比較的分かりやすいイベントで使いそうなものを1つにまとめた簡単なサンプルを作りました。 2022.01.28JavaScript
C言語初級C言語でフリップフロップ回路みたいな 0->1->0->1… を実現したい ループ処理の中などで特定の変数を0と1交互に変化させたい。 0 -> 1 -> 0 -> 1 ... ビット演算子の排他的論理和(XOR)である ^ を利用して次のようにすれば簡単にできる。 2022.01.27C言語初級
JavaScriptJavaScript:端末の短辺に合わせた正方形キャンバスを設定する どの端末でも同じような縮尺でキャンバスに描いた図形や文字を表示したい。 キャンバスサイズを端末の短辺に合わせて正方形とし、端末のサイズが変更された際も対応するようにしました。 2022.01.17JavaScript