プログラミング関連 VSCode:ターミナルのフォントサイズを変更したい VSCodeのターミナル表示はくせがあり、等幅フォントを指定しても全角文字が連続する行と全角スペースを含む行とでは明らかにフォント幅が違うレンダリングをしてしまうため、全く揃いません。 2023.12.04 プログラミング関連
C言語初級 C言語で税込価格の切り上げ・四捨五入・切り捨てをする C言語では、どうやって実数(小数点以下を含む数)の切り捨て・四捨五入・切り上げのプログラミングをするんだろう?という方のための記事です。消費税計算を例にとり説明します。 2023.11.06 C言語初級
Python Python:コマンドラインから引数を取得して使う Pythonでもコマンドライン引数を取得できます。 import sysとして、argv = sys.argvで変数argvに配列形式の文字列として取り出せます。 2023.10.02 Python
Python Python:コマンドラインで指定したPDFファイル同士を結合させる Pythonでコマンドラインから2つ以上のPDFファイルを指定して、結合してくれるスクリプトを紹介します。 2023.10.02 Python
10行以内のプログラム Windowsコマンドプロンプトのプロンプトを現在時刻にする 特殊コードには、沢山ありますが、今回使った$tは現在時刻を表示します。 2023.09.24 10行以内のプログラム
10行以内のプログラム Windows:10行で連番フォルダを作るバッチファイル 今回の10行プログラムは、img01, img02, img03...または01img, 02img, 03img...などと連番フォルダを作成してくれるWindowsバッチファイルです。 2023.09.24 10行以内のプログラム
Windowsパソコン体系 Windows11:同じWifiにつながったパソコンのフォルダを共有したい 社内共有フォルダ、学校のクラス共有フォルダなど小さなネットワーク上(Wifi等)で、1台のパソコンのフォルダを共有して他のパソコンでも読み書きできるようにするための設定方法を紹介します。 2023.09.14 Windowsパソコン体系
HTMLとCSS videoタグを使って動画をサイトで再生する 実は以前のブラウザでは、autoplay属性だけで自動再生できました。 最近は、音声を再生しながらの自動再生がブラウザ側で禁止されたため、mutedをつける必要が出てきました。 2023.09.05 HTMLとCSS