今回は、SEO対策とかSEO設定と呼ばれるものです。
SEO対策として3つ紹介
SEOの略は、Search Engine Optimization の頭文字をとったもので、日本語で言うなら「検索エンジン最適化」を意味します。
SEO対策(検索エンジン最適化)は、色々と紹介されています。すべて紹介してもキリがないしつまらないので、3点だけ紹介します。
1WordPressを使ってサイトを作る(すで実践しているため省略)
2WordPressのPING送信先設定をしておく(年に1度見直し)
3ユーザに分かりやすい記事タイトルと内容を心掛ける
ちなみに上記1の「WordPressを使ってサイトを作る」は、言葉通りですが、普通にHTMLやCSSを自分で作ってアップするより、WordPressを使って記事を投稿した方がSEO対策として優れているということです。要するにWordPressでは、最初から検索エンジン最適化されたHTMLやCSSを出力してくれている、という事になります。
例えば、検索上位に表示されるポイントとしてレスポンシブなページか?というものがあります。どんな端末で見ても整った表示がされるという意味です。WordPressで記事を投稿しただけで最近のテーマはどれもスマホやタブレットに最適化して表示してくれます。これをHTMLとCSSを駆使して個人が行うには無理があります。
という訳で、項目1はすでにクリアしているということで、項目2と3について実践します。
WordPressのPING送信先設定をしておく(年に1度見直し)
ユーザに分かりやすい記事タイトルと内容を心掛ける
補足SEO対策(Cocoonテーマ)
一応このサイトでも使っているCocoonにもSEO対策としてディスクリプション欄がありますので、紹介しておきます。
さいごに
神様であるGoogleの顔色を窺いつつサイト作りをしないと、検索の上位に表示されることは困難であるのは言うまでもありません。ただ、わたし自身は常にそんなことをしていくのは、つまらないし不毛だと思います。3日間だけ運営するとか言うなら別ですが、長く運営する場合、自分自身楽しく運営出来ればいいかな、ぐらいの態度で運営しましょう。