dennou

Unity

Unity 2D:スプライトにアニメーションを設定する

シーン上に配置したキャラにアニメーションを設定する方法の基本です。
Unity

Unity2D:1枚の画像から複数のスプライトを生成する

簡単な画像ファイルを例にとり1枚の画像から複数のスプライトに分割する方法を解説します。
JavaScript

JavaScript:zipcloudを使って郵便番号から住所を取得する

郵便番号データ配信サービスzipcloudを使うと7桁の郵便番号からJSON形式の住所情報を取得できます。この記事では、サンプルコードと利用の注意点を紹介します。
JavaScript

JavaScript:オーディオの再生と停止をする

JavaScriptからmp3やm4aなどのオーディオファイルを再生・停止する方法についてサンプルコードを交えて解説します。
プログラミング関連

Pythonがインストールされていればパソコンを簡易サーバにできる

わたしの場合、JavaScriptで作ったプログラムでローカルに配置したJSONファイル読み込みをテストしたかったので、これを利用しました。
Unity

Unity:スクリプトを使って条件によりアニメーションを切り替える

3Dモデルが向こうから走ってきて一定の座標に来たら止まる、という動きをスクリプトを使い2つのアニメーションを切り替えることで制御してみます。
Unity

Unity:既存のプロジェクトからアセットをインポートする(アセットストアを使わないインポート方法)

一度他のプロジェクトで利用したことがあるアセットを、新たに作ったプロジェクトに取り込む簡単な方法です。
JavaScript

JavaScript:fetchを使ったJSONファイル読み込み例

JavaScriptのfetchを使ったJSON形式ファイルの読み込み例です。ファイル(=ネットワークリソース)を読み込んだ後、整形してページに表示します。
JavaScript

JavaScript:スワイプカウンター

右スワイプで+1加算、左スワイプで-1減算、ダブルタップでリセットという機能のJavaScriptで作ったスワイプカウンターです。