初音ミクにアイドルを躍らせよう!

MMD動画制作をサクッと体験できる90分講座です。
初音ミクにYOASOBIの『アイドル』を歌って躍らせてみよう!

MMDとは?
  • MMDとは、MikuMikuDanceの略称で、樋口優さんが開発した3DCGソフトウェアの事です。
  • シンプルな機能と操作で初心者でも3DCGのアニメーションを作る事が出来ます。
  • 3Dの初音ミクが踊って歌う動画が代表格ですが、人気アニメキャラのMMD動画や楽曲もネット上に多数アップされています。
こんな動画に挑戦してみます
こんな講座内容です
  • MMDの基本操作を学びます
  • 初音ミク(またはお好きなモデル)を配置します
  • 振付と音源を設定します
  • ステージを決めます
  • カメラワークを使ってかっこ良くします
  • 動画に出力して完了!

講座では、パソコンのマウス操作が基本です。キーボードによる入力はほとんどありませんので初心者でも大丈夫です。
ご希望の方は、体験で制作した動画を当方YouTubeチャンネルにアップします。(無料)

必要なもの
  • こちらで制作用にノートパソコンを準備しますので、特に持ち物はありません。

お気軽にお越しください(^^)/

講座日程

開始時間は、各実施日とも 10:00~または13:30~ が選べます。
講座時間:60分~90分

実施日 
8月 16日()、17日()、18日(月)
9月 20日()、21日()、22日(月)
10月 18日()、19日()、20日(月)

ご希望の予約日が見つからないは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
できる限り対応させていただきます(^^)/

実施場所
電脳産物@しろさと
311-4334 茨城県東茨城郡城里町孫根1147 地図を見る
TEL 070-1065-6948

連絡先
butan@dianxnao.com

お支払いについて

3,300円(税込)

※料金は当日お支払いとなります。(現金またはPayPay、メルペイ、d払いがご利用できます)

タイトルとURLをコピーしました