プログラミング関連Windows:コマンドプロンプト上でgccコンパイルした実行ファイルが文字化けしない方法 gccコンパイラを使ってコンパイルした実行ファイルが、コマンドプロンプト上で文字化けしてしまうことに関する対処法を長々と解説。でも最初に結論を書いておきます。2020.11.27プログラミング関連
プログラミング関連プログラミング言語における「組み込み型」の意味について 組み込み型とは、あらかじめそのプログラミング言語で定められた型やメソッドを指します。例をいくつか示すと、C言語で言うなら、int型とかchar型とか...2020.11.04プログラミング関連
プログラミング関連VSエラー:署名中にエラーが発生しましたの対処方法 Visual Studioでプロジェクトを実行した際「署名中にエラーが発生しました」というエラーが出る原因の一つは、証明書期限切れの場合が多い。以下その対処方法。2020.09.02プログラミング関連
プログラミング関連VSエラー:このファイルのデザイナーに、デザインできるクラスがないため、デザイナーを表示できませんでした。 Visual Studio 2017で以前作ったWindowsフォームアプリのプロジェクトを開いてフォームデザインを表示しようとForm1.csをクリックしたときに表示されたエラーです。対処法を示します。2020.09.01プログラミング関連
プログラミング関連Visual Studio Codeでタブを勝手にスペースに変換しない設定 TABはTABとして入力して欲しいわけです。 以下、Visual Studio Codeでタブを勝手にスペースに変換しない設定です。2020.08.31プログラミング関連
プログラミング関連VS Code:ファイルが上書き表示されるモードと別タブ表示モード VS Codeを使っていて、上書き表示されてしまうタブと上書き表示されないタブがあることに気づきました。「ええい面倒くさい。最初から別タブで開いて欲しいんだよぉ!」という方は、設定から変更できます。2020.08.18プログラミング関連
プログラミング関連VS Code:拡張子がhtmlのファイルのみEmmetで編集したい VS Codeにおいて複数のプログラミング言語の機能拡張の共存は、拡張子で判別して分けることが得策だということです。2020.08.07プログラミング関連